-
View: 2372 | 2023年10月31日
Kyoko O.
ファンタジーと思いきや…「ナミヤ雑貨店の奇跡」
読了後の一言「こうきましたか、東野さん!」でした。様々な人間模様の中、それぞれの謎が読み進むと同時に解き明かされ、繋がっていく展開は確かにミステリ―。それはまるでパズルピースが正しい位置に来た時、ピ...
-
View: 2966 | 2022年12月30日
Kyoko O.
2022年の私の歩み (My progress in 2022)
(I put my English version below, too. Some of the English should not be translated literally. I wou...
-
View: 2906 | 2022年12月27日
Kyoko O.
自主学習の継続で見えてくるもの (The things you would realise with continuous self-study in languages)
(I put my English version after the Japanese one, too. Some of the English should not be translated...
-
View: 2740 | 2022年12月16日
Kyoko O.
我が家の冬の料理はこれ!(My family are satisfied with this dish in the winter)
冬[ふゆ]になると我[わ]が家[や]ではシチューを食[た]べる機会[きかい]が増[ふ]えます。 今年[ことし]の冬[ふゆ]は特[とく]にコーンスープのような味[あじ]のクリームシチューがお気[き]に...
-
View: 3444 | 2022年12月7日
Kyoko O.
私の冬休み[わたしのふゆやすみ] (Winter Holiday For Me)
私[わたし]はこの冬休[ふゆやす]みは特別[とくべつ]な計画[けいかく]はありません。 いつも通[どお]りこの時期[じき]にやることをします。大掃除[おおそうじ]、おせち料理[りょうり]を作[つく]...
-
View: 1928 | 2022年10月3日
Kyoko O.
この発音は… (Wondering how you pronounce it)
(I put my English version below, too. Some of the English should not be translated literally. I wou...
-
View: 1374 | 2022年9月26日
Kyoko O.
カフェにいるかのような…(feeling like you're in a cafe)
私[わたし]は何[なに]かしながらバックグラウンドミュージックをかけるのが好[す]きです。よく波[なみ]の音[おと]やカフェ風[ふう]の環境音[かんきょうおん]をかけます。 どちらかというと心地...
-
View: 1598 | 2022年9月23日
Kyoko O.
懐かしい鬼ごっこ (Playing tag in my childhood)
子どもの頃、鬼ごっこが大好きでした。 例えば、鬼が滑り台の下からスタートしなければいけない「滑り台鬼」、ブランコの周りの地面に四角を描いて、その四角の中でブランコを軽くこいで鬼から逃げる「ブランコ鬼...
-
View: 1810 | 2022年7月28日
Kyoko O.
夏[なつ]の体[からだ]にしみこむ!(Something good in muggy summers)
(For my columns on Cafetalk, I often put the English version after the Japanese one because I would...
-
View: 1602 | 2022年7月26日
Kyoko O.
私の夏[なつ]はこれ!(My favourite juice in summer!)
私の夏の[なつ]定番[ていばん]ジュースは、森[もり]の中[なか]にあるスープカフェで夏限定[なつげんてい]で売[う]られているしそジュースです。シソの葉[は]のエキスがいっぱいのジュースです。夏...
-
View: 1684 | 2022年7月6日
Kyoko O.
私が面白いと思うテレビ番組 (TV programme I am interested in)
最近あまりテレビ番組は見ていませんが、毎週見ているものが一つだけあります。それは「プレバト」というバラエティー番組です。 その番組では、いくつかのジャンルの芸術作品や俳句を参加者が作り、各ジャンルの...
-
View: 1315 | 2022年6月27日
Kyoko O.
子どもの頃の夢 (Dreams in my childhood)
(Some of my English shouldn't be translated literally. I would be glad if it could be helpful for p...
-
View: 2081 | 2022年5月28日
Kyoko O.
私流:ミルクティーの簡単ないれかた (My way of making milk tea)
(Some of my English shouldn't be translated literally. I would be glad if it could be helpful for p...
-
View: 1811 | 2022年4月26日
Kyoko O.
一人静かに[ひとりしずかに]…(Where will you go when you want to be alone?)
みなさんは一人[ひとり]になりたい時[とき]どこに行[い]きますか。 私[わたし]にとっては、Cafetalkのコラムで度々[たびたび]話[はなし]をしている森[もり]とスープカフェがまさしくその場...
-
View: 1552 | 2022年4月5日
Kyoko O.
週末に行くお気に入りの場所 (My favourite place to go at the weekend)
週末[しゅうまつ]に森[もり]をぶらぶらと歩[ある]いて、そこのスープカフェに立[た]ち寄[よ]るのが大好[だいす]きです。今[いま]はコロナのせいでカフェはテイクアウトだけやっています。 コロナの...
-
View: 1958 | 2022年3月30日
Kyoko O.
いつでも好[す]きな曲[きょく]を (My favourite music depending on a situation)
私[わたし]は好[す]きな曲[きょく]が、場面[ばめん]ごとに決[き]まっています。 仕事中[しごとちゅう]はBGMとして、朝[あさ]の台所[だいどころ]の音[おと]、鳥[とり]の声[こえ]、せせ...
-
View: 1845 | 2022年3月19日
Kyoko O.
Cafetalk Book倶楽部 キャンペーンへの参加 (My new lesson for reading in the campaign ”Book Club” on Cafetalk)
日本ではもう春がすぐそこまで来ています。北半球の地域では秋ですね。お互いに季節の変わり目で体調を崩さないように過ごしたいものですね。みなさんは病気じゃないけど体がだるい時は家で何をしますか。私はのん...
-
View: 3776 | 2022年3月15日
Kyoko O.
講師[こうし]としてのやりがい (My worthwhile things as a tutor)
講師[こうし]をやっていてよかったと感[かん]じる時[とき]は、多分[たぶん]多[おお]くの講師[こうし]が感[かん]じていることだと思[おも]いますが、やはり生徒[せいと]さんが何[なに]かを学[...
-
View: 1793 | 2022年3月6日
Kyoko O.
始[はじ]まりの時期[じき]、春[はる]! (The time for the beginning of something, spring!)
みなさんこんにちは。ここでは春[はる]の足音[あしおと]がもう聞[き]こえています。春[はる]と言[い]えば、日本[にほん]では「春[はる]は何[なに]かの始[はじ]まりの時期[じき]」というイメー...
-
View: 1404 | 2022年2月25日
Kyoko O.
勉強に絶対必要なもの (Something that I think is absolutely necessary for study)
どんな勉強でもやる気は大前提だと思います。どんなにいいテキストや辞書があっても上手に教える先生が側にいても、学習者のやる気がなければうまく前に進まないと考えるからです。そのやる気を維持するために必須...
-
View: 1961 | 2022年2月9日
Kyoko O.
スケジュール管理:手帳派?スマホ・PC派?(To manage your schedule; using a schedule book? or smartphone/PC?)
私の場合99%スマートフォン(スマホ)・パソコン(PC)でスケジュール管理をしています。Cafetalkのレッスンの日時や家族または友達との約束の日時をメモするために、某有名インターネット関連会社の...
-
View: 2819 | 2022年1月25日
Kyoko O.
最近聞いている音楽 (The music that I'm listening to recently)
最近は学生時代のお気に入りの曲を聞いています。その他に米須玄師さんの「パプリカ」が好きです。その曲の米須さんの声は私にはなんとなく懐かしい気がします。この歌を聞くたびに子ども時代の夏休みの思い出がよ...
-
View: 2334 | 2022年1月12日
Kyoko O.
夏が好き!(I prefer summers)
もし夏と冬でどちらが好きかと聞かれたら、夏の方が好きと答えます。 夏は日が長いので自由時間を満喫できる気がします。 さらに冬よりも夏の方が私はなんとなく出かけたい気分になります。 他の理由として子ど...
-
View: 2244 | 2021年11月4日
Kyoko O.
いわし雲の秋からの…(The row of clouds in the autumn, which is called "iwashi gumo" in Japanese…)
日本[にほん]には四季[しき]があります。それぞれの季節[きせつ]で雲[くも]の形[かたち]も変[か]わります。いくつかの雲[くも]は一般的[いっぱんてき]な名前[なまえ]を持[も]っています。 「...
-
View: 2899 | 2021年10月6日
Kyoko O.
おうち時間増加からの新しい趣味 (My new favourite thing after Covid)
ご存じのように、多くの人達が2年前と比べて家にいる時間が増えたと思います。 去年の初めは新しい生活スタイルに馴染もうとしていました。 その時年配の友達が太極拳を長いことやっているのを思い出して、私も...
-
View: 2899 | 2021年7月21日
Kyoko O.
その時までにやっておきたいこと (Bucket List)
<その時[とき]まで (死[し]ぬまで) にやっておきたいこと> ・いろんな国[くに]に住[す]む友達[ともだち]や、離[はな]れて暮[く]らす親[おや]や親[しん]せきと会[あ]うこと ・フレーム...
-
View: 2245 | 2021年6月12日
Kyoko O.
好きなお酒「グラスホッパー」(My Favourite drink "Grasshopper")
最近[さいきん]お酒[さけ]は飲[の]んでいませんが、それでも忘[わす]れられないカクテルがあります。 「グラスホッパー」というカクテルで、ミントリキュールとカカオリキュールとクリームを合[あ]...
-
View: 2324 | 2021年3月31日
Kyoko O.
日本語学習者から学ぶ日本語の面白み (The fun/interesting part in Japanese that I learned from a learner of Japanese)
AさんとBさんは友達[ともだち]です。 A「仕事帰[しごとがえ]りによくCCC公園[こうえん]を通[とお]るんだ。」 B「あの公園[こうえん]は夜[よる]は寂[さび]しいよね。気[き]をつけてね。」...
-
View: 2427 | 2021年3月29日
Kyoko O.
去年の ”桜隠し” (The snow obscuring the view of the cherry blossom tree last year)
去年[きょねん]の今日[きょう]この写真[しゃしん]を撮[と]りました。雪降[ゆきふ]る中[なか]の桜[さくら]。 今年[ことし]の3月29日[さんがつにじゅうくにち](日本時間[にほ...
-
View: 2653 | 2021年3月23日
Kyoko O.
『僕の前に道は…』(The quoted words from a Japanese poetry)
『僕の前に道はない。僕の後ろに道はできる。』 [ぼくのまえにみちはない。ぼくのうしろにみちはできる。] (高村光太郎作 詩集「道程」9行より引用) https://ja.wikisource....
我想搜索