こんにちは!いつも笑顔でレッスンがモットーのAkkoです。
今日は私のロールモデル、母について少し書きたいと思います。
今日は私のロールモデル、母について少し書きたいと思います。
私の母は元小学校の教員で、自分の仕事が天職!教師になってよかった!と言い、
夕飯が終わるとコテン、と倒れるように寝てしまうほど毎日一生懸命、イキイキと働いていました。
子どもたちと接するのがとても上手で、一人ひとりにしっかり向き合い、その姿は今でも尊敬しています。
退職してからも、教え子さんやその親御さんが訪ねてきてくれたり、お手紙が届いたり、
娘の私から見ても、愛されていたんだな、幸せだったな、と思います。
夕飯が終わるとコテン、と倒れるように寝てしまうほど毎日一生懸命、イキイキと働いていました。
子どもたちと接するのがとても上手で、一人ひとりにしっかり向き合い、その姿は今でも尊敬しています。
退職してからも、教え子さんやその親御さんが訪ねてきてくれたり、お手紙が届いたり、
娘の私から見ても、愛されていたんだな、幸せだったな、と思います。
私が英語を学び始めたきっかけは、父に勧められて英会話教室に通ったことでした。
しかし、英語を「教えること」を仕事にしたいと思ったのは、間違いなく母の影響です。
母のように教育を通じて人と関わり、誰かの成長をサポートする姿を見て育った私は、
その背中から数えきれないほど多くのことを学びました。
しかし、英語を「教えること」を仕事にしたいと思ったのは、間違いなく母の影響です。
母のように教育を通じて人と関わり、誰かの成長をサポートする姿を見て育った私は、
その背中から数えきれないほど多くのことを学びました。
子どもたち一人ひとりを大切にし、全力で向き合う姿勢は、今の私の英語講師としての基盤となっています。生徒さんたちに英語を教える際、ただ知識を伝えるだけではなく、その子自身に寄り添い、サポートしたいという気持ちは、母も私も教える場は違えど同じだねとよく話したものです。
オンラインプラットフォームでの教育という分野で自分らしく働けるのは、
母の存在があったからこそ。(しみじみ)
これからも私なりにひとりひとりの生徒さん、そして親御さんと向き合いながら
楽しく英語を学ぶお手伝いができるように努力していきたいと思います。
母の存在があったからこそ。(しみじみ)
これからも私なりにひとりひとりの生徒さん、そして親御さんと向き合いながら
楽しく英語を学ぶお手伝いができるように努力していきたいと思います。