언제나 생활에 감칠맛을.

Cafetalk Tutor's Column

ARI T. 강사 칼럼

★ARI T.の イタリア語ぐうたら学習記★ ⑬:単語帳の記入方法

2023년 3월 17일 | 2 코멘트

*へなちょこ生徒がプロ通訳者になるまで *

どうも!

元・へなちょこイタリア語学習者の

ARI T.です!

タイトルが長すぎるので、

サブタイトルを本文文頭に移動させました♪


単語帳のお話、まだしばらく続きます。

単語帳という名前ではありますが、

単語を一つだけ書くのはダメよ♪


あ、名詞はいいです、名詞は。

私も名詞は単語を一つだけ、

ポツンと書いていました。

あ、うそうそ!

定冠詞+名詞ね。

ここ重要です!
定冠詞をつけておかないと、

男性名詞か女性名詞か不明な名詞もあるので、

やっぱり定冠詞込みで覚えましょう。

必ず音変換して覚えるので、

こうすることで、もう、

とっさに正しい定冠詞が出てきちゃいます。

単数形で男女の区別がつかないものは、

複数形にします。

「バス」は「gli autobus」というふうに、

絶対に複数形で覚えよう!

私は10年くらい、

「え〜っと、男性名詞だっけ?

 女性名詞だっけ?」

とその都度調べては忘れる、を繰り返していましたw

アホなんですw


もちろん名詞も、

例文と一緒に覚えた方が良いっちゃ良いです。

定冠詞+名詞のみを書いていた私は、

なにがどうしたのか

fiume(川)とpiuma(羽毛)を

ずーっと間違えて覚えていました。・・・(・∀・i)タラー・・・

単語帳への書き間違えなんだけど、

日本に住んでいると、

あまり川の話も羽毛の話もする機会がなかったので、
当時、ダウンコートって全く流行っていなかったし

ま〜ったく気づかぬまま数年を過ごしましたw



動詞は表面に原型と例文を書き、

例文中の動詞にアンダーラインを引きます。

裏面に動詞の意味と活用を書く。

動詞には多くの相当訳語がありますが、

まずは、例文内の意味を書いたな、私は。


単語帳って小さいですけど、

書いてみると、

思いの外書き込めます!

スペースが足りないようでしたら、

写真にあるような、

大きなサイズの単語帳もありますよ♪
でも!

初級者の方には、

そんなにお勧めはしません。


というのも、

情報量が多すぎると焦点がブレます。

一つの単語について、

あまり多くの情報を詰めない方が良いです。

なんたってさ、

他にも覚えないといけな単語が、

山ほどありますから、、、ね  p(^^;


その単語、

特に動詞や形容詞について、

情報を深めたいと思ったら、

その時は辞書を熟読すればOK!


いずれにしても単語帳は補助学習。

あくまでも

「テキスト開いて、ノートを開いて」

という勉強が出来ない時や、

やりたくない時のアイテムです。

手軽さ、気軽さ、

携帯性の良さという特性を生かし、

プラスαの学習にとどめて置くのが

ARI T.的お勧め活用方法です♪

続きはこちらをクリック♪


부담없이 질문해 주세요!