★★掛け算九九をどの様にして覚えますか?★★
小学校の2年生後半で、掛け算九九を学習します。3年生では、九九を覚えているという前提で算数の授業が進みますから、2年生のうちに九九を覚えることは必須です。
そろばんでも、九九を覚えていないと10級までしか取得出来ませんし、10級を取得してから掛け算を覚えようとしても、覚えるまでは9級の練習が出来ませんので、早めに覚えることは大切です。
★では、どの様にして九九を覚えますか?★
一般的な方法は、九九表を見て何度も音読し、覚えたかなと思ったら表を見ないで暗唱するという方法ではないでしょうか。
「九九の歌」を歌って♬覚えた方もおられるでしょう。ユウチュウブ等にいろいろな九九の歌がアップされていますが、ただ楽しいというだけのものより、数字や掛け算の意味を表しているものが個人的におすすめです。
私もレッスンでは、「九九の表」の書き込み、音読、暗唱、「九九の歌」やフラッシュカ―ド等を使っています。9の段まで一通り覚えたと思っていても忘れていたりしますし、4の段や7の段には苦手意識を持ちやすいので、おさらいと九九の定着の為に30マス計算もしています。
一人の小学1年生の女の子は、毎週1つの段を確実に覚えていきました。お母様にお尋ねしたら、毎日九九の歌を聴き、朝夕声に出して練習し、それをお母様が毎回確認されたそうです。
他にも、九九カード.九九ドリル等いろいろな教材も有るようです。市販のものを購入しなくても、お子さまと一緒にそのような「教材」を手作りして、それをゲームにするのも良いかもしれません。
では早速、九九の練習を始めましょう❢