Un tocco di stile alla tua vita.

Cafetalk Tutor's Column

Rubrica di Keisuke.H

白黒つけろ

Weekly Topic: If you could go back in time, what would you say to the middle school version of you?

Feb 1, 2022

こんにちは、講師の啓介です。
みなさん、オセロのルールはわかりますか?

「最後に石の多い方の勝ち」ですね。
私は、高校のころ、なぜかオセロにハマっていました。
トランプは「ポーカーフェイスができない」と諦めて、
将棋とチェスは「動かし方を知っているけど、戦略がわからない」という理由で諦めました。
その点、オセロは覚えるルールは少ないですね。

細かいことを言うと、最初に置く4個の石も、
「黒白2個ずつクロスさせ、黒が左手前になるように配置」とか、
もっと上級になると、「天王山」「中割」さらには「定石」というのも存在します。
さすがに、定石まで踏み込みませんでしたが、
「相手がここに打ったら、次はここに打とう」というのを、
いろいろな可能性のパターンを5手先くらい考えるのが面白かったです。

私の戦法は、「序盤は劣勢、終盤に逆転」でした。
序盤は、相手に有利にさせるように打ち、「強くないじゃん」と思わせます。
終盤の攻めで相手の石がミルミルひっくり返ると、
相手はドンドン焦って泥沼に入るんです。
そして、最後に私の術中にハマるんです。

高校のときに、球技大会になぜか「オセロ」がありました。
1年のときにクラスの代表になって、
「うちのクラスの代表って誰?」
「誰か知らないけど頑張って」
と影の薄い応援を受けて頑張りました。
健闘して3学年総合のベスト4になりました。

オセロのルールは簡単ですが、何手先を読むのは難しいです。
でも、勝敗は石の数。最後に多かった方の勝ちです。

勝負事って、そういうものじゃないですか?
当たり前ですが「最後に勝てば勝ち」なんです。

いま、どんなに劣勢でも四面楚歌でも、そんな道中はあまり関係なく
あくまでも「最後に勝てば勝ち」です。

「負けるな!負けなければ勝つ!」

Got a question? Click to Chat