Deja que el mundo condimente tu vida

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Shoko_T 's Column

ゲーテ(Goethe)ドイツ語検定試験: C1まで合格するまでの軌跡(奇跡)

2021-08-28




人と比べると語学の上達が遅い私がゲーテ検定試験C1まで合格するまでの軌跡(奇跡)を綴ります。
 
 
何故そう思うかと言うと、ドイツに留学にくる人で半年から1年集中コースに入って猛勉強してC1に合格した人は結構ざらにいます(もちろん母国で勉強していたなどのバイアスはありますが)。
 
 
 
それに比べて私は仕事をしていたとは言え、C1をとるのに結局3年はかかりました。たとえ毎日集中コースにいったとしても私の脳は言語に対してはちょっと時間がかかる方だと思います。
 
 
 
まずドイツに来る飛行機の中で日本語で書いてあるドイツ語の文法の本を一冊読んで、まぁちょっと練習して慣れれば会話はできるだろうと思ってドイツに降り立ちました。
 
 
 
これはびっくりするほど大きな間違いでした。
 
 
 
ドイツの生活が始まり、英語で仕事をしながら仕事が終わってからドイツ語の文法を家で勉強し、休暇を利用してゲーテのドイツ語クラスに行きました。
 
 
一年後B1に挑戦し、合格しました。このときの私のレベルとして簡単な会話はできたけどLesenとHörenはほぼ実力なかったです。なぜ合格したかと言うとB1Prüfungstrainingという本を買ってそれを集中的にしたからだと思います。
 
 
 
何を血迷ったのかその数ヶ月後B2を受けましたがもちろんこれは不合格でした。Prüfungstrainingだけでは通用せず、B2からはLesen, Hören, Schreiben, Sprecehn のすべての分野におけるドイツ語の実力がある程度ないと難しいと思いました。そのときは積極的にタンデムなどの人を通じてプライベートでもドイツ語で話せる環境に身を置きました。
 
 
 
その後ドイツの大学に行こうと思いC1の勉強を始めました。このときはゲーテのドイツ語クラスに集中的に平日にも行きました。やはりドイツ語の先生はテストの添削していることもあって、どんな書き方をすれば点がもらえてどんな時に減点されるかについて勉強できたと思います。
 
 
C1はドイツ語の実力はもちろん、政治、環境、国際など様々な分野で最低限ディスカッションできる単語力とそれに伴うフレーズあとは正式な書き言葉で文章を書くことができるかという能力が問われると思います。Schreibenはドイツ語の先生に添削してもらい、自分ではErkundungen B2のテキストをきっちり勉強終わった時に受験して合格しました。
 
 
 
その後趣味でC2のコースに行きました。参加者は私と同様趣味で勉強しようとしている人やあとはドイツ語の先生になりたくて仕事上C2が必要と言っている方たちでした。このレベルでは本を読んでその感想文をドイツ語で書いたり様々なテーマでプレゼンテーションしたりディスカッションする能力が問われるのかと思います。
 
 
 
 
私は結局大学に行くことになったのでC2のテストは受けないで終わりました。
 
 
 
 
 
 
 
 

Got a question? Click to Chat