教えるカテゴリ


講師の言語

英語 ネイティブ
中国語 ネイティブ
日本語 ネイティブ級

ステータス

55
レッスン
24
受講生徒
-
レスポンス
0%
キャンセル
NDA
同意済み
ウェブカメラ
使用
10年以上前
ログイン

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の24時間前まで申込を受付けています。
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師へのコメント

***a.H Student
日本語も完璧なので、はじめてのレッスンも安心!レッスン内容についてのリクエストも気さくに快く引き受けてくれるので、初心者〜上級者クラスまで幅広く対応してもらえるのが魅力♪

Jeffジェフ 講師のプロフィール

この講師は一時的に新規予約の受付が出来なくなっております。
詳しくはサポート事務局へお問合せください。

こんにちは!ジェフです!
出身はカナダと台湾で、いま日本に住んでいます。
5年間日本に住んでいて、子供(3才〜)英会話と大人(高校生〜)の英語/中国語を教えています。
芸術が好きです。音楽、映画、美術、ファッションなど。
7才からピアノをやっています。
ジャンルを問わず、月に2回くらい映画館に行きます。
時間がある時、美術館と本屋に行ってゆっくりと午後を過ごします。 
高校からヒップホップダンスとジャズダンスをやっていて、ヨガに興味があります。ジョギングと家かジムでトレーニングするのも好きです。

旅行が大好きで、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、マレーシア、香港へ行ったことあります。今年は韓国とオーストラリアへ行きたいです(時間があればね)これからは、ヨーロッパと北欧にも行きたいです。

レッスンを楽しみにしています!
Let's have fun ;)


【初めての生徒】
まず、FREEカウンセリングを受けて、
20%OFFクーポンをゲットしましょう!


About my lessons...レッスンについて
【使える、自然な言語】
会話から、「聞く・話す・読む・書く」を勉強していきます。
私は、言語を使えることを最も大事にしています。
基本的に、ナチュラルな発音を最重視します。
できるだけネイティブの発音に近づくことです。


やり過ぎの発音は教えません

発音をやりすぎというのは、口の形、舌の使い方、イントネーション、リズムなどを細かくやりすぎることです。もちろん、発音の勉強するのに、それは方法の一つであります。

しかし、それは自然なのか、と考えてみれば、
ちょっと極端すぎるのでは?
一つ一つの音を頑張って発音し過ぎて不自然な感じ?
ということです。

例として、
英語をアメリカの発音でやってきた人は、イギリスの発音を聞くと、分かりづらいと、ほとんどの人がそう感じます。それは、単語や表現などの理由を除いて、アメリカの発音をやり過ぎたことが大きな原因です。

例えば、-erを見れば、舌を巻いて発音するということをずっとやっていれば、舌を巻かないイギリスの発音を聞くだけで、分からなくなってしまう。
アメリカの発音でも、-erやthなとを極端的に発音しません。
簡単にいうと、-erは喉の奥まで舌を巻くように聞こえます。thの場合は、頑張って舌を上下の歯で挟むという印象があります。
実際、-erはそこまで舌を巻かないし、thは舌の先をちょっとだけという感じの方が自然です。

中途半端な発音をするのではなく、
ナチュラルな発音を習うことによって、
地域によって違う英語の発音を聞いたとき、
話している内容がわからないことなく、
ただの「なまり」のように聞こえます。

英語/英会話/子供英会話/旅行英語/英語検定
中国語/中国語会話/旅行中国語/中国語検定
日本語/日本語会話/旅行日本語/日本語能力試験JLPT/日本留学試験
翻訳(日中英)

*中国語は「拼音(ピンイン)」を使用。
I use "pin-yin" during Chinese lessons. 
*ただし、台湾で使われている「注音符號」も大丈夫です。 
*简体字/繁體字 どちらでも大丈夫です。 

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

No lessons...

お気軽にご質問ください!