More From Cafetalk
必要なもの、事前にすべきこと
- インターネットに繋がるPCもしくはモバイル端末(※1)
- イヤホンマイク(※2)
- ウェブカメラ(あると便利)
※1 iPad,スマートフォンなど、Skypeをダウンロードして使用できる端末が必要です。
※2 マイク&カメラが内蔵されたPCであれば不要。1,000円以下で購入することもできます。
5歳4か月男子のピアノレッスンを受講したいです。
ピアノ歴は下記の通りです。
・2019年5月よりヤマハのグループレッスン(幼児科)を受講しています(ぷらいまりー1完了、ぷらいまりー2の途中)
・2020年3月より新型コロナウィルス感染症の拡大により、レッスンが休講となり、カリキュラムが中断しています
・ぷらいまりー1の途中から両手が入り、やや苦戦中
・両親ともにピアノ経験がなく、レッスンなしでの家庭での指導は難しい状況(ただし、ヤマハさんの宿題は適宜実施していました)
カリキュラムはヤマハさんにこだわりはありませんので、スタイルは合わせます。
ただ、ピアノの習慣をここで短くない期間中断してしまうのを避けたく、定期的に先生に習う経験を継続したいと考えております。
はじめまして。
スペイン語を勉強していて現在A2のテキストが終わったところです。
文法は分かることが増えてきましたが、会話が全然できません。
まずは今のレベル(A2まで)でできる日常会話を1つでも多くできるようになりたいです。
フリートークはできるレベルではないのと、今の状態で会話を上達させるのにどのようなレッスン方法があるのか分からないのですが、レッスン方法も含め提案して頂けたら助かります。(例:テキストを用意する etc)
どうぞよろしくお願いします。
私は、作家です。
盲導犬と飼い主の物語を、絵本にしたいと思います。しかし、絵がうまく書けません。(盲導犬は、黒ラブラドゥ―ドル)
物語りは原稿用紙にあるのですが、どなたか、原稿をもとにページ数12-16(開くとP6-8程度)絵を書いてほしいのです。
今回は、自分が習うのではなく、先生方にお願いしたいのです。知人を紹介して下さってもいいのですが・・・
期間:2020/08/31まで。 料金:・1万円
漢陽大学語学堂4級に対応してくださる先生を探しています。
ドラマやニュースなどの映像を使ってのレッスンをしてくださる先生を探しています。
映像を見て表現を学ぶだけでなく、パダスギやシャドーイングなどもレッスンに取り入れてくださるとなお良いです。
実際に日常で使えるような表現を勉強したいです。
3,4年ほど、ほとんど独学で勉強してきましたが、自信をつける為に、発音の矯正をお願いします。
韓国語能力試験5級くらいの者です。
また、試験勉強のモチベーションにしたいです。インスタなどで、今後も関わっていける方を探しております。
特にオリンピック、サッカーやラグビーワールドカップなど大きな大会のボランティア活動を経験された、またはこれからされる先生方と楽しく気軽にフリートークをしたいです。楽しかったこと、苦労されたこと、なぜ無償のボランティア活動をする/したのかを同志としてお話ししたいです。アドバイスも欲しいです。よろしくお願いいたします。英語だけでなく、ドイツ語、韓国語、中国語の各先生もよろしくお願いいたします。当方は日常会話レベルです。
15年ほど前になりますが、Vancouverに1年間語学留学しておりました。その後日本に帰国して、仕事で英語を使う機会は現在まで継続的にありました。主にはEmailでのやり取り、英語で行われる会議への出席、英語での窓口対応などがそれに当たります。他には2~3年の間、マンツーマンの英会話スクールで週1,2回レッスンを受けていました。その他、不定期ですが、アメリカ人やカナダ人の友達と会って英語を話す機会がありました。これは大体7~8年前のことです。しかし現在は、結婚して子供ができたこともあり、仕事上のEmailのやり取りくらいで、特に話す機会はほとんどなくなりました。自分のレベルを判定するに、今も通勤時間を利用してニュース英語を聞くことや、Hapa英会話というポッドキャストを通して、Native Speakerどうしの会話をほぼ毎日聞いていることを続けているので、Technical termやSpecific過ぎる話題にならない限り、大体Listeningは聴けています。ただし、Speakingは7~8年前までは、これもSpecific過ぎる話題にでもならない限り、日常会話にはあまり不自由しなかったのですが、今は昔ほど滑らかに言葉が出てきません。発音、イントネーションもレベルが下がっていることを実感します。
このような背景を踏まえて、以下のような観点で特にSpeakingを伸ばせるようなレッスンを探しております。
・最初は日常会話から、徐々にSpeakingの感覚を少しずつ取り戻していきたいです。
・慣れてきたら、ある特定の話題(例えば、ニュースで話題になっていることなど)について、自分の意見を伝え、なぜそう思うかなどのディスカッション形式のレッスンがしたいと思っています。私は意見を伝えることはできるのですが、それを補足することが苦手です。なぜ自分はそのように考えるのかについて、もっと具体的に伝えられることが出来るといいなと思っております。
・平日はほぼ毎日、CNNやABCのポッドキャストでNews Englishを聴いていますが、アメリカ政治のことなどについてディスカッションしたり、分からない単語、表現についても学んでみたいです。
・Hapa英会話の会員サイトで、ほぼ毎日Jounarlingに挑戦しているので、自分が書いた文章について、もっとNaturalな表現ができるかなど、Native speakerから添削をしてもらうことが出来れば、ありがたいです。
色々と書きましたが、Speakingに関しては、初心者ではないと思っています。でも、スラスラと言葉が出てくるほどの上級者でもないので、中級のちょっと下くらいかな、と自分では思っています。
オンラインの英会話をするのは初めてなので、緊張するのですが、よろしくお願いいたします。
韓国語の方言(釜山弁・済州弁など)を、楽しく勉強してみたいです。
標準語との違い(イントネーションや言い回し)を教えていただき、実際に文や会話などを発音しながら楽しく学んでみたいと思っています。
どこの地方の方言を学ぶか、についてはあまりこだわりはありませんが、特に興味があるのは済州弁・釜山弁です。
どうぞよろしくお願い致します。
My son is 7 years old (almost 8) and loves Minecraft. I was hoping to find lessons for him in either Mandarin Chinese or English that allow him to learn (math or science) in a fun way through Minecraft. He is already pretty good at building and would love for him to be able to share and interact with someone that is familiar with the game and could make some academic connections.
Thanks!
英語のミュージカルの歌詞やスクリプトをテキストとして英語を勉強したいと思っています。
・Greatest Showman
・La La Land
・The Phantom of the Opera
・Les Miserables
・Wicked など
慣れてきたら日本語で上演されていない作品もテキストにしたいと思っています。
・テキストの訳の確認
・部分的にわからない箇所の確認
(単純な邦訳だけではなく、「この言い回しは時代がかったもの」といったニュアンスや、日本語にはない表現など)
・学習した表現や単語を用いた英作文 など
日本語で細かい部分まで対応できる方にお願いしたいと考えております。
TOEICのスコアは740です。
どうぞよろしくお願いいたします。
英語のミュージカルの歌詞やスクリプトをテキストとして英語を勉強したいと思っています。
・Greatest Showman
・La La Land
・The Phantom of the Opera
・Les Miserables
・Wicked など
慣れてきたら日本語で上演されていない作品もテキストにしたいと思っています。
・テキストの訳の確認
・部分的にわからない箇所の確認
(単純な邦訳だけではなく、「この言い回しは時代がかったもの」といったニュアンスや、日本語にはない表現など)
・学習した表現や単語を用いた英作文 など
日本語で細かい部分まで対応できる方にお願いしたいと考えております。
TOEICのスコアは740です。
どうぞよろしくお願いいたします。
フラダンスを習いたいです。
目的としてはエクササイズとリフレッシュです。
しっかり汗が出るくらい身体を動かしたいのと、ハワイアンミュージックがとても好きなので、音楽に合わせて身体を動かしたいです。
コンペやイベント出演等は目指してしません。
フラダンス歴10年あります。引越しにより5年程にハラウを辞めてからは、レッスンは受けていません。
通学だとなかなか通えないので、オンラインでレッスンを希望します。
レッスン内容以下を希望します。
▪️時間 45分〜60分位
▪️レッスン頻度 週1回or月2〜3回位
▪️内容
前半はステップ等の基礎トレをみっちり
後半はアウアナの曲で振りを覚えたいです。
どうぞよろしくお願いします。
※1 iPad,スマートフォンなど、Skypeをダウンロードして使用できる端末が必要です。
※2 マイク&カメラが内蔵されたPCであれば不要。1,000円以下で購入することもできます。
初めまして、
私は青森の歴史を専攻している大学院生なんですが 普通の日本語だけじゃなく 津軽弁も学びたいと思います。標準語で日本語能力試験レベル1ぐらいなので、日本語で説明してくれてもいいと思います。津軽弁の文法や語彙などを、ぺらぺらになれるように勉強したいと思います。教えてくれたらありがたいです。 お願い致します。