yuki.koganezawa
一生使えるシリーズ★その譜読み、手伝います!
一生使えるシリーズ★その譜読み、手伝います!
はじめから ”順序よく” ”いきなり” 弾いていこうとしていませんか?
Detalles de la lección
『さあ、やってみよう!』
・・・さて、あなたはまずはなにをしますか?
楽譜をひらいて、
えーと、と音を確認して、ここがミとソで・・・
ちょっと待ったー!
それって、はじめから ”順序よく” ”いきなり” 弾いていこうとしていませんか?
もちろんそれも一つのやり方で、
慣れてきたらそれも可能です。
楽譜は情報の宝庫です。
瞬間的に多くのことを読み取れるように作られていますし、
同時進行で行えるようになっています。
もし、これまでのやり方で、
・いまいち進んでいかない
・なんだか雲をつかむようでやっても消えてしまう感じがする
という場合、
もしかしたら他のやり方があるかもしれませんね・・・
そこで、
”楽譜を一枚の絵だと思ってみてみよう”
これをテーマに譜読みを一緒にしてみませんか。
これをすることで、練習の作戦が立ちますよ!
Use of copyrighted material during lessons
Please note that copyright protected music can not be used during this lesson.
Política de cancelación de Cafetalk
Antes de que la solicitud haya sido confirmada.
• Es posible hacerlo en cualquier momento.
Luego de que la solicitud de clase haya sido confirmada
• Más de 24 horas antes del inicio de la clase→ Es posible hacerlo en cualquier momento.
• Menos de 24 horas antes del inicio de la clase→ Pueden aplicarse cargos por cancelación.
• No-Show→ Pueden aplicarse cargos por cancelación.
(La cantidad puede variar en función del tutor, por favor comuníquese con su tutor/a)
• Es posible hacerlo en cualquier momento.
Luego de que la solicitud de clase haya sido confirmada
• Más de 24 horas antes del inicio de la clase→ Es posible hacerlo en cualquier momento.
• Menos de 24 horas antes del inicio de la clase→ Pueden aplicarse cargos por cancelación.
• No-Show→ Pueden aplicarse cargos por cancelación.
(La cantidad puede variar en función del tutor, por favor comuníquese con su tutor/a)
Perfil del(de la) tutor/a
From: In:
41 Clases |
45 Students |
Yes
Todas las clases del (de la) tutor/a
リズムがうまくとれない・・・という方、タンタンタン、と”縦”にとっていませんか?それがリズムがとれないことの原因かもしれません!(便宜的に...
Horarios disponibles
※ Visualizar en tiempo de: Asia/Tokyo. Iniciar sesión para ver hora local.
Devolución de los estudiantes (3)
-
-
***_yu
楽しい譜読みの仕方を教わりました。面白すぎて時間が過ぎたのも忘れるほどでした。 これまではひたすら両手で弾きながら手に入るまで繰り返すやり方で譜読みをしていましたが、楽譜と鉛筆だけでも楽しく譜読みができることがわかりました。想像力を膨らませて音楽を楽しみたいと思います。2020-02-29 -
***chan
いつもと違う譜読みの仕方をおしえてもらいました。 面白いです!これならとにかく弾いてしまえと練習するのではなく、じっくり楽譜と向き合えると思えます。 次は、リズムの取り方をおねがいします。2019-10-23
***n0206