Bring die Würze der Welt in Dein Leben

Cafetalk Tutor's Column

Tutor kiwi 's Column

初級では教えない助詞「を」格

Mittwoch, 17. Juli 2024, 16:58

ごはんをたべる
テレビをみる
ゲームをする 
など、初級でおしえる「を」格は、おなじみですね。

今回は 1)駅前(えきまえ)を通(とお)る
    2)橋をわたる
    3)大学を卒業(そつぎょう)する
    4)デモ隊は国会前(こっかいまえ)を行進(こうしん)した。

こんな「を」格もあるんです。

そして、さらに、おなじ「出る」でも

    1)朝八時に家を出た。
    2)松林をぬけると、海に出た。

2)は 「に」格をつかいます。

到達点があるときは、「に」をつかう....って説明してもわかりにくいですよね
いくぶん涼しい梅雨空、そういえば、去年も「を」格と「に」格 考えてましたっけ。

そう、初級では、混乱をさけるために教えない助詞「を」の使い方です。

Got a question? Click to Chat