Добавь специй со всего мира в свою жизнь

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Yoshiko_y 's Column

留学帰りの人の弱点:○○させると引っかかる

Пятница, 8 Сентябрь 2023 r. 19:11

私は英会話スクールでの指導経験も長いので、スピーキングの指導も長く携わっています。と同時にTOEICや英検といった資格試験の対策にも長年携わっています。法人研修や大学での仕事はほとんどが資格試験、特にTOEIC対策のクラスです。大学で非常勤講師をしていた時は、英字新聞を読む授業など長文読解のクラスも担当してきました。大学では、留学プログラムを修了した学生を指導することも多かったです。留学経験のない私が、留学帰りの生徒を指導するというのは、なんだかちょっと不思議に思うこともあります。

1年くらい留学して帰ってきた学生はリスニング力、スピーキング力をつけて帰って来ることが多いです。もちろん個人差もありますが、周りからは「英語が話せる人」と思われるレベルの英語力だったりします。発音が良かったりするとなおさら「英語ができる人」の仲間入りです。

そういった生徒たちに英語を教えるということをしてきて、多くの人に共通して感じる弱点があります。それは、

難しい英文を読ませると引っかかる

ということです。英語の感覚を身につけているので、英文の意味は「何となく」取れています。単語などを拾って「大体こういうことを言ってるんだろう」と「雰囲気で」理解しています。そして、それが上手く当たっていることもあるのですが、ちょっとズレて意味を取っていることも多く、文章の意味を説明させると微妙に意味が違っていることも多い。大学で非常勤講師をしていた時は、期末テストなど私が作成して採点していたのですが、日本語訳などさせると「日本語だけで読むとちゃんと意味が通っている」、でも、原文の英語と照らし合わせると意味が違っていたりするのです。

単語だけをつなぎ合わせて意味を取ろうとするとそういうことになることが多いのです。

でも実は、留学帰りの学生だけでなく、「単語だよりで何となく雰囲気で英文を読んでいる」という人は多いです。そういう読み方を続けているとなかなか読解のスキルが上がりません。TOEICでリスニングのスコアは高いんだけど、リーディングがなかなか伸びない。英検の長文読解が苦手。というか、読解がそもそも苦手。そんなことありませんか?

そして、これは留学経験者とは違う話ですが、「まずは語彙力!」ということで単語の暗記でなんとかしようと単語帳で暗記学習をする。語彙力は大事です。単語は知っているにこしたことはない。なので、単語学習すること事態は良いのです。でも、悲しいかな、語彙だけではやっぱり長文は読めないんです。大学でもいました。単語テストだけは毎回満点を取る。でも、長文が読めない・・・。

知っている単語ばっかりの文章、なのに意味がよくわからない。

そんなことないでしょうか?

英文読解って本当に奥が深い。いろんな要素が絡み合って初めて「読める」ようになる。なので、私も「これさえやればOK!」というようなことは言えない。でも、ここまでに書いた「話せるのに読めない」「雰囲気で理解して間違っている」人に、私からお伝えしたいことは一つです。

文法をちゃんとやりましょう!

TOEIC対策、英検対策など含めて、読解の指導を行っています。一人ではなかなか学習が難しいリーディング、一緒に学習していきませんか?一つ一つ英文を丁寧に読んでいく中で、自分がどこのポイントでひっかかっているのかが見えてきます。いつもサラッと読んでちゃんと精読していないという方、読解力をなんとか上げたいという方、この機会にいっしょに英文に向き合ってみませんか?

Got a question? Click to Chat