Deja que el mundo condimente tu vida

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Keisuke.H 's Column

円周率、何桁言えますか?

2021-06-01

私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。

教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。
進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、円周率を何桁覚えるかを競っていました。
残念ながら私は興味が持てなくて、挑戦すらしませんでした。
一方、周りの友達は10桁言えるのはざらで、30桁言える猛者もいました。

実際は、覚えたところで数学の点数は上がりませんし、
円周率の小数以下10を答えさせる問題もありません。
もし出ても、クイズで100問中1問あるかないかぐらいの頻度です。

これらの言い訳の下、私は3.1415までしか覚えていませんでした。
最近ようやく気になって「円周率 語呂合わせ」で検索したところ、
良い語呂合わせが合ったので暗記に挑戦しました。

みなさんに、私が修正と解説を加えた語呂合わせを紹介します。

 

3.141592653589793238462643383279
語呂:産医師異国に向こう。産後薬無く、産児御社に虫散々闇に鳴く。
かな:さんいし、いこくにむこう。さんごやくなく、さんじ、みやしろにむしさんざんやみになく。

語呂:産医師(3.14)異国に(1592)向こう(65)
産後(35)(89)無く(79)、産児(32)御社に(38462)(64)散々(33)闇に(832)鳴く(79)

解説:産医師が異国に向かいました。
しかし、産後は薬がなく、産児は御社(神社)に虫が散々闇に鳴くのを聞きます。

 

これで小数以下30桁を暗記できます。
私が実際に試したところ、語呂を復習すれば1周間経っても、1ヶ月経っても全く忘れません。

もし、これを数字の羅列で暗記したら、ここまでの桁数は難しいと思います。
さんてんいちよんいちごきゅうにろくごさんご…
できる人もいるかも知れませんが、私にはできません。

これは、勉強にも同じことが言えるのではないでしょうか。

例が歴史なのですが、鎌倉六宗は多くの人が暗記に躓くポイントだと思います。
私が塾にいたころ、実際に生徒に教えてくれと頼まれました。

浄土宗   法然
浄土真宗 親鸞
日蓮宗   日蓮
時宗    一遍
臨済宗   栄西
曹洞宗   道元

この表のそのままの形で覚えようとしてもなかなか頭に入りません。
まずは、だいたいグループ分けをします。

浄土宗系:念仏(南無阿弥陀仏)を唱える
浄土宗・浄土真宗・時宗

禅宗系:座禅を行う
臨済宗・曹洞宗

天台宗系:題目(南無妙法蓮華経)を唱える
日蓮宗

次に、宗派と開祖と特色を覚えます。このときにイラストや資料で見るのがオススメです。
「浄土真宗の親鸞は漢字がゴツいな。」
「禅宗系は臨ザイ宗…栄サイ、曹トウ宗…ドウ元か、似てる。」
「ナムアミダブツって念仏なのか。念仏を唱えるのは浄土宗系(浄土宗・浄土真宗・時宗)」

あとは、「一遍上人絵伝(いっぺんしょうにんえでん)」で調べると、
一遍が時宗の踊り念仏を行っている様子が見ることができるので、
まさにイッペンに、時宗…一遍…踊り念仏と覚えることができます。

要は、イメージや関連付けで如何に丸暗記を減らすかが重要なことだと思います。

丸暗記を否定するわけではありませんが、こうやって関連付けて覚えたほうが面白くないですか?

Got a question? Click to Chat