将棋は「駒」と言いますが、
囲碁はそのまま「石」と呼びます。
オセロも、正式には「石」と呼ぶそうです。
碁石って、何でできているかご存じですか?
まず、黒石。
黒石は那智黒といって、本当に「石」です。
アメでも「那智黒」というものがありますが、
こちらは碁石をかたどったものです。
白石は、「はまぐり」から出来ます。
白石をよーく見てもらうと、片面にうっすらと貝殻の模様が入っています。
はまぐり1枚からは、数えるほどの白石しか作ることが出来ません。
(高級なものになると、1つしか出来ないとも言われます)
通常黒石よりも高価なものが多いです。
というのが正式なのですが、実際によく使われるものは、
ガラス石やプラスチック石など、
リーズナブルなものが多いです。
上達すると、つい良いものが欲しくなりますよね★
以上、碁石の素材に関する豆知識でした!