いつもの生活に世界のスパイスを。

Cafetalk Tutor's Column

Momo Sensei 講師のコラム

トルコ旅行で絶対役に立つトルコ語 -2

2020年6月3日

さて、これに対する「有難う」という言葉です。


「有難う」・・・「テシェッキュルレル」
トルコ語が難しい、という人はたぶん、この言葉が難しいと言っているのかもしれません。確かに発音は難しいかもしれませんね。ここで、またちょっとした覚え方のコツ。「ティッシュくれ~」かなり邪道かもしれませんが、歌でも歌うように軽やかに言うと、かなりそれっぽく聞こえるみたいです。「有難う」というのは、要は気持ちの問題ですので、発音なんか気にしないで、どんどん使ってみてください。


「ください」・・・「リュトゥフェン」
レストランやお店などでよく使われる言葉ですので、ぜひ、下の単語と合わせて使ってみてください。例えば、「お水をください」は「ス リュトゥフェン」だし、「ビールをください」は「ビラ リュトゥフェン」です。「リュトゥフェン」だけで「お願いします」という意味もあるので、例えば買い物で「この値段でお願いします」と言いたいときなどに、値切りたい額を紙に書いて「リュトゥフェン」と言ってみることもできるかもしれませんね。


ついでなので、飲み物のトルコ語も紹介しておきましょう。


「お水」・・・「ス」
これは日本語の「水(スイ)」とよく似ていますね。

「コーヒー」・・・「カフヴェ」
「カフェ」と発音しても通じます。

「お茶」・・・「チャイ」
日本でもお馴染みの言葉ですね。

「ビール」・・・「ビラ」
チラシやビラじゃありません。れっきとした飲み物です。

「ワイン」・・・「シャラップ」



ここで、肝心の「はい」と「いいえ」を言っていなかったことに気がつきました。


「はい」・・・「エヴェット」

「いいえ」・・・「ハーユル」


ここまで覚えれば、ひととおり簡単な会話が楽しめると思いますよ!
蛇足ながら、トルコ語の数字も少し紹介しておきますね。


「1」・・・「ビル」

「2」・・・「イキ」

「3」・・・「ウッチュ」

「4」・・・「ドルトゥ」

「5」・・・「ベシ」

昔、トルコ語を勉強している日本人に教えてもらった覚え方ですが、面白かったので紹介します。

ビールを 一気に うちで ドッと 飲む べし   「1」  「2」  「3」  「4」   「5」
こんな覚え方ができる日本語ってすごいと思います!!

お気軽にご質問ください!