Un tocco di stile alla tua vita.

Cafetalk Tutor's Column

Rubrica di Aisaka

イタリアのバレンタイン、ホワイトデー、国際女性デーについて

Weekly Topic: Valentine's Day Special: How is love expressed in your culture?

Feb 14, 2025

チャオ!イタリア語講師のアイサカです。

イタリアのバレンタインはどういうものなのか?ホワイトデーはあるのか?国際女性デーとは?についてそれぞれ説明したいと思います!


▼バレンタインについて

イタリアでももちろんバレンタインはあります。
イタリア語でSan Valentino(サン・バレンティーノ)と言います。

ただ、日本の「女性から男性にチョコレートをプレゼント」のような文化はありません。
カップルであれば、一緒に過ごす・レストランに行くのが一般的です。
その際に、プレゼントを渡すこともありますが、チョコレート限定ではありません。お菓子の場合もあれば、ちょっとした贈り物や花の場合もあります。
また、「女性から男性へ」という考えはなく、お互いにプレゼントを贈り合います。

バレンタインの日のレストランでは、限定メニュー(コース料理)を用意しているところも多く、予約なしでは入れない可能性もあるので注意です。


▼ホワイトデーについて

ホワイトデーという文化はイタリアにはありません。
そもそもホワイトデーとは、日本の企業が作っていつの間にか定着した文化みたいですね。
(諸説あるようですが、どちらにしろ欧米にはない文化です)


▼国際女性デーについて

日本ではあまり一般的ではないですが、3/8に国際女性デーというのがあります。
ミモザの花が象徴のため、男性から女性にミモザの花をプレゼントするのが習わしです。
とはいえ、母の日のカーネーションと同じで、他のプレゼントや食事で祝う…ということも多いです。


この期間はカップルにとってイベント盛りだくさんですね笑


★イタリア語を学んでみませんか?★

私のレッスンでは楽しく学べることをモットーとしています!
一方的なレッスンはせず、個人のレベルに合わせた内容でレッスンします。
文法に興味がある方は、イタリア語の面白さを徹底的に教えます。
正しいイタリア語よりも、とにかくコミュニケーションが取れるようになりたいという方は、コミュニケーションでのポイントを教えます。

直接レッスンを申し込んでいただいて構いませんが、懸念点がある方はメッセージからご相談ください♪

Got a question? Click to Chat