为您的日常生活增添色彩。

Cafetalk Tutor's Column

ARI T. 讲师的专栏

「ドラマでイタリア語」④:シャドーイングって?(2/1実演動画追加)

2025年1月30日 | 2 评论

 

このレッスンの復習は
シャドーイングを推奨しています。
でも、正しいシャドーイングとは?

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!

シャドーイングというと
すごく難しそうに感じるでしょうが、
語学学習のための”シャドーイング”は
我々プロの通訳者が行うソレとは違い、
ちゃんと「学習」になるものです。

シャドーイングは
正しい方法で行わないと
効果を期待できません。
細かいことは
レッスンで生徒さんにお伝えしますが、
広く一般に知られている手法なので、
ネットで検索するとすぐ見つかります♪


ここでARI T. が
声を大にして言いたいのは、
きちんと発音することが
一番大事だよ、ということ。
きちんと発音すると、
まごついてしまい
スピードについて行かれないなら、
ついて行かれるように、
まごついてしまう箇所の発音を
何度も練習することが大事です。

音のつながりがうまくいかずに遅れるなら、
音をスムースに繋げる練習を、
何度も何度も練習します。


恥ずかしい実演動画を、
1年半前のコラムでアップしています。
あ、流石にイタリア語だとできちゃうので、
英語です(汗


↓同じ動画をこちらにも貼っておきます。




スピードについて行こうとして、
発音を誤魔化して帳尻を合わせても、
意味がないです。
シャドーイングの効果、
ほぼゼロです。

単語単位で、きちんと発音ができ、
イタリア語の音の法則に則り
文章を音読する。
ARI T.の音読系全レッスン共通の、
進め方です。
めちゃめちゃ細かく指導します♪
「ドラマでイタリア語:字幕の音読」
レッスンでも同様。
ただこのレッスンが
他のレッスンとちょっと違う点は、
完璧なお手本に
いつでもアクセスできる点♪
そしてお手本に合わせて、
何度も何度も、
レッスンで学んだことを再現する。
それが
このレッスンの
復習のシャドーイング。

だから
きちんと発音しないで
一部ゴニョゴニョして、
なんとかついていっても、
意味がないんです。

語学学習のためのシャドーイングに
共通して言えることですが、
スピードを合わせるのは、
実は最も優先順位が低いと、
考えていいのではないかと思います。

とても大事なことなので、
知っておいてほしいです♪

 



在线客服谘询