為您的日常生活增添色彩。

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Na 講師的專欄

受験国語 読んでおきたい頻出の著者 説明文編①

2023年11月16日

こんにちは。

 

秋も深まってきましたね。

 

今日は説明文で頻出の著者を挙げていきたいと思います。

 

説明文は読み慣れていないと、試験で読むときに戸惑いやすい分野かなと思いますので、気になる著者がいればぜひ読んで欲しいです。

 

そして説明文を読み慣れていっていただければなと思います。

 

受験生の本棚で、物語系の作品は多数見かけるのですが、意外と説明文の本は物語文の所蔵数に比べて少ないなと感じることが多いです。

 

どちらかというと、男子の生徒さんよりも女性の生徒さんの方が、説明文が苦手という方が多い印象があります。

 

もしかすると、説明文系の読み物は、意識して本棚に加えていってもいいかもしれません。

 

 

1、読んでおきたい頻出の著者 説明文編

 

稲垣栄洋さん

 

下記を見ていただければと思いますが、近年、説明文で最頻出の著者です。

多くの著作が出題されています。

 

出題

①イネという不思議な植物

広大附属/愛光/岡山白陵/鎌倉女学院

 

②オスはメスのために作られた?

 

③生き物が大人になるまで 「成長」をめぐる生物学

立教女学院

 

④植物はなぜ動かないのか

本郷/サレジオ/学習院/開智先端/淑徳与野/洗足学園/頌栄女子/東京都市大附

 

⑤はずれ者が進化をつくる 生き物をめぐる個性の秘密

筑波大附属/ラ・サール/桜蔭/明大中野/大妻/城北埼玉/鴎友女子

 

⑥雑草はなぜそこに生えているのか

大妻/青山学院横浜英和/浦和実業/開智未来/城北埼玉

 

⑦面白くて眠れなくなる植物学

近大附広島

 

⑧身近な雑草の愉快な生きかた

修道

 

⑨身近な虫たちの華麗な生きかた

慶應湘南藤沢

 

⑩たたかう植物―仁義なき生存戦略

白百合/栄光学園/大妻

 

11.キャベツにだって花が咲く

近大附広島/愛光/城西川越/聖心

 

12.砂漠化と戦う植物たち がんばる低木 

大妻

 

13.蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 

共栄/巣鴨/清泉

 

14.オスとメスはどちらが得か? 

東京電機

 

15.弱者の戦略 

関西学院/吉祥女子/専修大学松戸

 

 

 

 

2、読んでおきたい頻出の著者 説明文編

 

池田晶子さん 

 

哲学は難しいイメージがありますが、わかりやすく簡潔な言葉で哲学について説明してくれています。哲学に触れるのが初め手の人でも読みやすく、おすすめです。

 

出題

①14歳からの哲学 

愛光/浦和実業/穎明館/大妻多摩/大宮開成/春日部共栄/鎌倉女学院/共立女子/公文国際/栄東/札幌光星/志學館/昭和女子大昭和/世田谷学園/東京大学附属/獨協埼玉/名古屋女子大学/函館ラサール/本郷/聖園女学院/明治大学付属中野八王子/明治大学付属明治/横浜英和女学院/早稲田/広島学院/東洋英和

 

②14歳の君へ 

暁/京華女子/志學館/実践女子/城北埼玉/星美/横浜共立学園 

 

③知ることより考えること 

浦和実業学園/白百合学園/高田/筑波大学附属

 

 

 

 

 

3、読んでおきたい頻出の著者 説明文編

 

外山滋比古さん

 

『思考の整理学』は東大生・京大生にも人気の定番作品として有名。入試でも多くの学校で出題されています。頭の整理方法を知るにもおすすめ。

 

出題 

①日本語の個性 

AICJ 

 

②「読み」の整理学 

栄東 

 

③消えるコトバ・消えないコトバ 

愛知淑徳 

 

④乱読のセレンディピティ 

海城/甲陽学院 

 

⑤ものの見方、考え方 

東京学芸大世田谷 

 

⑥国語は好きですか 

普連土学園

 

⑦思考の整理学 

光塩女子/広島女学院/鎌倉学園/逗子開成/星野学園/青山/浅野/大宮開成/神奈川大/攻玉社/栄東/城北埼玉/千葉日大第一/西大和/茗溪/麗澤/美濃加茂

 

⑧「マコト」より「ウソ」の法則 

城北埼玉 

 

⑨何のために「学ぶ」のか 中学生からの大学講義1 

穎明館/カリタス女子/成城/明治大付明治 

 

⑩知的創造のヒント 

西大和 

 

11.日本語の絶対語感 

青山学院横浜英和/跡見

 

12.「考える頭」のつくり方 

青山学院横浜英和 

 

13.「知ること、考えること」『何のために「学ぶ」のか』 

浦和実業 

 

14. 100年人生 七転び八起き 

高輪 

 

15.子供を育てる絶対勉強力 

比治山女子 

 

16.ことばの教養 

沖縄県立

 

 

 

 

 

 

4、読んでおきたい頻出の著者 説明文編

 

日高敏隆さん

 

とりわけ『春の数え方』は数多くの入試で出題されています。

 

①人間はどういう動物か 

攻玉社/逗子開成/青稜/豊島岡女子学園/長崎日本大学/横浜隼人 

 

②世界を、こんなふうに見てごらん 

早稲田/青山学院横浜英和/愛知産業大学三河/鎌倉学園/法政大学第二

 

③人間はどこまで動物か 

共栄学園/佼成学園/栄東/白梅学園清修/成城/洗足学園 

 

④動物たちの自意識 

鎌倉女学院 

 

⑤動物と人間の世界認識 

昭和学院秀英/市川/鶯谷/渋谷教育学園渋谷/湘南白百合学園/滝中学校 

 

⑥生きものの流儀 

慶応湘南藤沢

 

 

 

 

 





線上客服諮詢